時には黒子に、時には空気に。

早いもので、あれからもう1ヶ月半も経つのですね。

先日四十九日を迎えたあの子。

お別れの日は強く印象に残っています。

ご依頼の電話を受けたのが深夜1時頃でした。若いママ、涙が止まらない様子でした。お話を伺い、午後ご自宅に伺うことになりました。

泣きっぱなしのママ。心配です。

そして当日。やはり涙が止まらないママ。「今日は何か召し上がりましたか?」何も召し上がっていない様子…。心配。

ちいさなちいさなルナちゃんを大切そうに抱きしめます。そしてちいさな肉球はスタンプに残したり写真を撮ったりしました。可愛い毛も少しとっておきます。

お気に入りのタオルは少し切って入れてあげます。あとはママが大切に保管します。

赤が似合うルナちゃんに、と赤いお花を多めに用意させていただきました。可愛くお顔周りに赤いカーネーション。そして、カゴいっぱいお花畑のようになりました。ママからのお手紙も添えて。

そして旅立ちのとき。

場所は火葬場にうつり、最期のお別れです。

とても立っていられないママ。両手を空けている私は後ろにまわり、いつでも支えられるよう構え待ちます。気が済むまでお別れのときを過ごして欲しい…。本当は別れたくないけれど。帰ってきて欲しいけど…。

無情にも過ぎて行く時間。別れなくてはいけない。見送らなければいけない。震える細い肩を見ていると、あの日ぷうを見送った私に戻りそうで、涙と鼻が止まりません。

ルナちゃんママ、きっとまた逢えるといいね。いったんはお別れするけれど、ルナちゃんはママと一緒にいてくれるでしょう。大好きなママのそばに。だから、手を合わせて送ってあげましょう。

待合室にいるのは辛いですね。私が待っていますので、車の中でおやすみください。温かいものがあなたの震えを止めてくれたらいいのですが。

あれから1ヶ月半。私は泣いていないルナちゃんママと会ったことがありません。

「落ち着いたら、ルナの肉球のキーホルダーを注文すると思います。」

メールでご注文いただきました。キーホルダーとルナちゃんの似顔絵ピアスは、完成したら直接お渡ししに伺いますね。

ルナちゃんのこと、聞かせてください。

 

大切な家族だから最後まで愛を込めて

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

別れは1度だけだから、感謝を込めて。

何年も無償の愛を私たちにくれ、私たちに寄り添ってくれたこの子。こんな日が来ないことを祈ったけれど…。

たった1度の別れ。この子に感謝の気持ちを込めて、あたたかく送り出してあげたい。

大切な家族の旅立ち、心の準備も追いつかないと思います。

でも、私たち家族にしかできないことがあります。私たちの家族の一員になってくれた子。一緒に遊び、笑い、泣き、一緒に寝たり起きたり。撫でたらたまに手を舐めてお返ししてくれたり、帰宅したらもう玄関にいて出迎えてくれたり。全身で喜びを表現してくれたこの子。今うっすらと目を開け、まるでいつまでも家族の顔を見ていたいと言わんばかりに。ただ、ここに寝ているよう。今にも起きてくれそうなのに…。

どうしよう…。

嘘みたい…。

どうしたらいいのだろう…。

今出来ることがあります。

そっと足を優しく内側に曲げてあげてください。ご家族の手でお顔や体を拭いてあげてください。直接陽の当たらない涼しい場所に、お気に入りのベッドやお布団があれば寝かせてあげてください。トイレシーツがあれば下に敷き、バスタオルかブランケットを掛けてあげます。保冷剤やジェルマットがあれば薄い布かタオルで包み、頭やお腹、お尻の下などに。側にはお気に入りのオモチャやいつものごはん、特別なオヤツや好きなものを。

家族だから。人と同じだから。

それからご家族でしっかり話をしてください。どう送ってあげるのかを。

火葬し、ご家族の手でお骨を拾い収める。一緒に家に帰り、祭壇をつくる。毎日お供えをかえたり話しかけたり。それでも充分かもしれません。ご家族の思うように、愛情込めて送ってあげること。充分に〝供養〟になるかと思います。

でももしも、段ボールのお棺では何か違う。もっとこの子を最後に寝かせてあげるお棺は…。とお考えでしたら、虹の架け橋ぷうにおまかせください。柳製のバスケットに真っ白なお布団、綺麗なお花をご用意いたします。

お線香はどうしようか。お棺には何を入れられて何が入れられないのだろう。今しか出来ないこと、他に何があるのだろう。

「この子は幸せだったかな?」

「あの時もっとああしてあげればよかったのでは…」

どうしても後悔が残ってしまいます。

だからこそ、最後のお別れは悔いの残らないよう、しっかりと話し合いを。

ご住職による葬儀も執り行えます。たくさんのお花やお線香のセットもご用意させていただきます。そしてその後この子の遺骨をどうしてあげるべきなのか…。

どんなことにも対応させていただきます。葬儀が終わったら終わり、ではありません。この子のいない現実が受け止められない。アルバムを整えたいけど見るだけで涙が…。遺品をそろそろ…。

可愛い肉球を写真に残したり、お気に入りのオモチャはお棺に入れる前に写真に残したり、愛おしい毛は少しカットして残したりしておけば、宝物になるかもしれません。この子の代わりはいないけど、それでも支えになる何かを残しておきたい。

最善を尽くしてきたご家族がゆっくりお別れできますように。

人の葬儀のように、全て任せることができれば。どうかご安心いただき、この子のとの時間をお過ごしください。

大切な家族だから最後まで愛を込めて。

そして、これからも生きていくご自分のためにどうか、後悔のないお別れを。

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

公式ホームページ  http://nijinokakehashi-poo.info/