別れは1度だけだから、感謝を込めて。

何年も無償の愛を私たちにくれ、私たちに寄り添ってくれたこの子。こんな日が来ないことを祈ったけれど…。

たった1度の別れ。この子に感謝の気持ちを込めて、あたたかく送り出してあげたい。

大切な家族の旅立ち、心の準備も追いつかないと思います。

でも、私たち家族にしかできないことがあります。私たちの家族の一員になってくれた子。一緒に遊び、笑い、泣き、一緒に寝たり起きたり。撫でたらたまに手を舐めてお返ししてくれたり、帰宅したらもう玄関にいて出迎えてくれたり。全身で喜びを表現してくれたこの子。今うっすらと目を開け、まるでいつまでも家族の顔を見ていたいと言わんばかりに。ただ、ここに寝ているよう。今にも起きてくれそうなのに…。

どうしよう…。

嘘みたい…。

どうしたらいいのだろう…。

今出来ることがあります。

そっと足を優しく内側に曲げてあげてください。ご家族の手でお顔や体を拭いてあげてください。直接陽の当たらない涼しい場所に、お気に入りのベッドやお布団があれば寝かせてあげてください。トイレシーツがあれば下に敷き、バスタオルかブランケットを掛けてあげます。保冷剤やジェルマットがあれば薄い布かタオルで包み、頭やお腹、お尻の下などに。側にはお気に入りのオモチャやいつものごはん、特別なオヤツや好きなものを。

家族だから。人と同じだから。

それからご家族でしっかり話をしてください。どう送ってあげるのかを。

火葬し、ご家族の手でお骨を拾い収める。一緒に家に帰り、祭壇をつくる。毎日お供えをかえたり話しかけたり。それでも充分かもしれません。ご家族の思うように、愛情込めて送ってあげること。充分に〝供養〟になるかと思います。

でももしも、段ボールのお棺では何か違う。もっとこの子を最後に寝かせてあげるお棺は…。とお考えでしたら、虹の架け橋ぷうにおまかせください。柳製のバスケットに真っ白なお布団、綺麗なお花をご用意いたします。

お線香はどうしようか。お棺には何を入れられて何が入れられないのだろう。今しか出来ないこと、他に何があるのだろう。

「この子は幸せだったかな?」

「あの時もっとああしてあげればよかったのでは…」

どうしても後悔が残ってしまいます。

だからこそ、最後のお別れは悔いの残らないよう、しっかりと話し合いを。

ご住職による葬儀も執り行えます。たくさんのお花やお線香のセットもご用意させていただきます。そしてその後この子の遺骨をどうしてあげるべきなのか…。

どんなことにも対応させていただきます。葬儀が終わったら終わり、ではありません。この子のいない現実が受け止められない。アルバムを整えたいけど見るだけで涙が…。遺品をそろそろ…。

可愛い肉球を写真に残したり、お気に入りのオモチャはお棺に入れる前に写真に残したり、愛おしい毛は少しカットして残したりしておけば、宝物になるかもしれません。この子の代わりはいないけど、それでも支えになる何かを残しておきたい。

最善を尽くしてきたご家族がゆっくりお別れできますように。

人の葬儀のように、全て任せることができれば。どうかご安心いただき、この子のとの時間をお過ごしください。

大切な家族だから最後まで愛を込めて。

そして、これからも生きていくご自分のためにどうか、後悔のないお別れを。

ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

公式ホームページ  http://nijinokakehashi-poo.info/

 

あなたの元気な姿を胸に。

おまかせプラン

虹の架け橋ぷうでは、収骨するのは辛すぎる、この子を想うとき、元気な姿を思い出したい。
そんなご家族に代わり、大切な家族をお預かりし、お遺骨をご自宅にお送りするプランがあります。

お節介かもしれませんが、「本当に後悔しませんか?」「ご家族の皆さん意見は一致していますか?」と確認し、お預かりします。

お通夜は皆さんで、とっておきの写真を1枚選びながら、ちいさな家族にお別れを言ってくださいね。可愛いエピソードもどんどん出てきて、泣いたり笑ったり、それぞれの想いで。

当日、納棺、旅立ちの準備はご一緒に。
手作りの可愛らしい袋に、いつものカリカリとおやつ。そしてお花もご用意いただいていました。

本当に収骨されなくて大丈夫かもう1度確認させていただき、出棺しました。

「15時頃、手を合わせてあげてくださいね。」

「蘭子ちゃん、15年間幸せだったね。ありがとう。行ってらっしゃい。」

声をかけお見送りしました。

今日撮影した写真を現像し、お仕事で立ち会うことが出来なかったお父さんにお渡ししました。

それぞれの供養の形。
そして、立ち会えなかった皆さんも、あたたかい気持ちでこの日を振り返ることができたら…。

大切な家族だから最後まで愛を込めて。
ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう

公式ホームページ  http://nijinokakehashi-poo.info/sp/index.htm

チワワのココちゃん。

お客様からのお言葉

昨日は本当にありがとうございました(^-^)
あんなに素敵に可愛くしていただき、感謝しております。
世界一可愛くて愛おしいココを
そちらでお世話していただき 本当に良かったね、お姉さんもとっても良い人だったね(^-^)と話しました。
まだまだ涙は止まりません。
いる気がしちゃって…
日々の生活のどれだけ大きなかけがえのない部分を占めていたのかと思い知らされます。
もっと一緒にいてあげれば良かったと後悔がつきません(>_<)
13年近く、家族を守って 私の代わりに子供たちのお出迎えをしてくれたココに感謝しきれません。
ありがとう、大好きだよが伝えきれてなくて…。

まだまだ泣いてしまう日々が続いていきそうです。
いつか笑える日がきたら 少しずつ思い出の整理をしていきたいです。
本当に ありがとうございました(〃ω〃)
お近くにお越しの際は お立ち寄りください。
ココもよろこびますので(〃ω〃)

続きを読む

世界一可愛いチワワのココちゃん

間も無く13歳になろうとしていた小さなココちゃんが虹の橋を渡りました。

お母さん、お兄ちゃんたち、旅立つココちゃんにあれを持たせてあげたい、これも持たせてあげたいと、オモチャや洋服、タオル、オヤツなど絞るのが難しいくらいココちゃんの物が溢れていました。

可愛いベッドでぬいぐるみに囲まれているココちゃんは、今にも起きてくれそうな寝ているようなお顔。

ココちゃんの旅立ちを見届けるために集まったご家族は、大切な宝物を抱くように、優しく抱きしめていました。

順番が回ってきた上のお兄ちゃん。ココちゃんを家族にしたいと言った人。だけど1番よく噛まれた人。ココちゃんには、弟か同等くらいと思われていたのかな?構ったり構われたりしていたのかな。「俺、抱いたら離せなくなるからいい。」そんなことを言いながら、ぎゅっと抱きしめていました。ベッドにココちゃんがいてもいなくても、ココちゃんの居場所を空けておく癖がついているお兄ちゃん。この感触、ぷっくりお腹、これから先も忘れることはないのでしょうね。

片道3時間以上かけて駆けつけた、下のお兄ちゃん。ココちゃんの近くにずっと寄り添い、心の中でずっとココちゃんに話しかけていたのでしょうか。ご自分も辛いのに、お母さんを気遣いながら、でもココちゃんから離れることの出来ないお兄ちゃん。間に合ってよかった!移動する車中でも、お顔を撫でたり見つめたり。少しでも長く一緒にいたい。そんな気持ちが伝わってきました。

「こんなに寂しいんですね…。」

写真立てに入れるココちゃんを選べないお母さん。「全部可愛い!どのココも可愛くて選べない。」何度も何度も顔を撫で抱きしめるお母さん。「ココ、幸せだったかな?」何度も問う。「充分だよ。幸せだったよ。」とお兄ちゃん。

「世界一可愛いココちゃん。別れたくないけど、寂しいけど、行ってらっしゃい。」

「大丈夫だよココ、怖くないよ。俺たちが見ているからな。」

 

ココちゃん。 仲良しのしまちゃんたちと、しばらく待っていてね。またいつか、ね。きっとだよ。

長野県松本市、塩尻市、安曇野市のペット葬儀・火葬・納骨 旅立ちのお手伝い  ちいさな家族にありがとう 虹の架け橋ぷう http://nijinokakehashi-poo.info/sp/index.htm

ミクちゃんからの「ありがとう」

 

16歳のミクちゃんが虹の橋を渡りました。

超甘えん坊。とても賢く、お母さんが疲れて帰って来てお風呂で寝てしまいそうになっても、お風呂の前でパトロール。可愛いお顔でヒョイと覗き、お母さんが出てくるのを待っていたり。
玄関でお出迎えしてくれたり。
「おやつ、ちょーだい!」アピールは貰えるまで1人1人順番にしたり。

病院の診察台の上でもご家族に抱かれているとお利口さん。

そんなミクちゃんをご家族みんなで可愛がっていました。

続きを読む

「ペット」ではなく家族

〝ペット〟という呼び方になんとなく罪悪感がありませんか?

とは言うものの、昔からその呼び方が一般的なため、今更他の呼び方をしても、人に伝わりにくいですよね。

〝伴侶動物〟〝コンパニオンアニマル〟

と言う呼び方もありますが、まだ定着していないように感じます。

ペットではなく家族、とお考えの方も多いかと思います。

そこで、虹の架け橋ぷうでは、〝ちいさな家族〟と呼んでいます。

いつの日か、〝ペット〟ではなく〝ちいさな家族〟という呼び方が定着し一般化したら…

「ちいさな家族ショップ」ではおかしいですし、「ちいさな家族」を捨てたりしづらくなる…

そう簡単にはいかないかもしれませんが、一度家族に迎えたからには最後まで愛をもって大切にする、それが当たり前になりますように。

〝ペット〟ではなく家族。

大切な家族だから最後まで愛を込めて。

長野県松本市 塩尻市 安曇野市のペット葬儀       ちいさな家族にありがとう虹の架け橋ぷうhttp://nijinokakehashi-poo.info/